- A+
所属分类:地球科学题库
(1)【◆题库问题◆】:[单选] 課長:山田さん、(ア)こちら、今日から仕事をしてもらうことになった川上さんです。川上:よろしくお願いいたします。山田:こちらこそ。課長:山田さんは営業上かなり経験があるから、分らないことがあったら、教えてもらうといいですよ。山田さん、あとで、いっしょにあいさつに回ってあげてくれますか。山田:はい。課長:それから、こちらは野口さん。コピーやコンピュータのことは、野口さんが教えてくれますよ。川上:はい。よろしくお願いします。野口:こちらこそ、よろしく。文中の(ア)の「こちら」はだれを指しているのか()。
A.課長
B.山田さん
C.川上さん
D.野口さん
A.課長
B.山田さん
C.川上さん
D.野口さん
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] ドアにも窓にも鍵が()はずなのに、泥棒がどこから入ったのだろう。
A.かけておいた
B.かかっておいた
C.かけてあった
D.かかってあった
A.かけておいた
B.かかっておいた
C.かけてあった
D.かかってあった
【◆参考答案◆】:C
(3)【◆题库问题◆】:[问答题] 用平假音写出紅葉狩り的正确读音。
【◆参考答案◆】:もみじが
(4)【◆题库问题◆】:[单选] 雨が降っているから,タクシーに()乗って行こうか。
A.さえ
B.くらい
C.など
D.でも
A.さえ
B.くらい
C.など
D.でも
【◆参考答案◆】:D
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 後ろ读音正确的是()。
A.うしろ
B.ひしろ
C.うすろ
D.くろ
A.うしろ
B.ひしろ
C.うすろ
D.くろ
【◆参考答案◆】:A
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 定年まで勤め上げる()、老後の生活の保障があるわけてはない。
A.につけても
B.としたところで
C.にしては
D.にはかかわりなく
A.につけても
B.としたところで
C.にしては
D.にはかかわりなく
【◆参考答案◆】:B
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 「この仕事、だれかやってくれないかな。」「だれもやる人がいないなら、()。」
A.やっていただきます
B.やらせていただきます
C.やってくださいます
D.やらせてくださいます
A.やっていただきます
B.やらせていただきます
C.やってくださいます
D.やらせてくださいます
【◆参考答案◆】:B
(8)【◆题库问题◆】:[单选] 「かわ」的汉字写成()。
A.秋
B.水
C.川
D.氷
A.秋
B.水
C.川
D.氷
【◆参考答案◆】:C
(9)【◆题库问题◆】:[单选] インターネットで調べられるのだから、わざわざ図書館まで()。
A.行くべきではない
B.行ったわけではない
C.行くことはない
D.行ったことはない
A.行くべきではない
B.行ったわけではない
C.行くことはない
D.行ったことはない
【◆参考答案◆】:C
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 犬や猫を飼うことは、人間の一生を早送りして見るようなものだ。子供時代の可愛さ、成長する楽しみ、老いていくさびしさ、死の悲しみ。それら()命の重さを身をもって知ることができる?
A.を通して
B.をめぐって
C.にわたって
D.に即して
A.を通して
B.をめぐって
C.にわたって
D.に即して
【◆参考答案◆】:A