- A+
所属分类:地球科学题库
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 「体」的正确读音是()。
A.からた
B.かくた
C.かくち
D.からだ
A.からた
B.かくた
C.かくち
D.からだ
【◆参考答案◆】:D
(3)【◆题库问题◆】:[判断题] “平假名”是由汉字的草书简化而来的,用于一般的书写、印刷。
A.正确
B.错误
A.正确
B.错误
【◆参考答案◆】:正确
(4)【◆题库问题◆】:[单选] ()では五月のちゅうじゅんに桜がまんかいになります。
A.沖縄
B.大阪
C.北海道
D.九州
A.沖縄
B.大阪
C.北海道
D.九州
【◆参考答案◆】:C
(5)【◆题库问题◆】:[问答题] 请将这句话翻译成中文:ぶらんこに乗っている女の子は陳先生の娘です。今年12歳です。
【◆参考答案◆】:乘坐到秋千的女孩子是陈先生的女儿。今年是12岁。
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 「一昨日」的正确读音是()。
A.いとひ
B.いちさひ
C.おととい
D.おとい
A.いとひ
B.いちさひ
C.おととい
D.おとい
【◆参考答案◆】:C
(7)【◆题库问题◆】:[单选] こんなひどいことは()我慢できません。
A.とても
B.かならず
C.けっして
D.けっきょく
A.とても
B.かならず
C.けっして
D.けっきょく
【◆参考答案◆】:A
(8)【◆题库问题◆】:[单选] さんはの部屋でテレビを()います。
A.見る
B.見て
C.見に
D.見た
A.見る
B.見て
C.見に
D.見た
【◆参考答案◆】:B
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 【ア】わたしがここでみなさんに注意してほしいのは、「会話」と「対話」の違いです。簡単に定義付けておくと、ここで言う「会話」とは、家族や友人のように、すでによく知り合った者同士のおしゃべりのことを指します。一方、「対話」とは、初対面の人や自分のことをよく知らない人と交わす新たな情報交換や交流のことです。かなり親しい人との間でも、お互いの考えの違いを認めながら、何か新しい問題や話題について話す場合には、それは「(イ)」と言ってもいいでしょう。演劇教室を通じて感じることは、中学生や高校生は(ウ)が苦手だということです。理由はいろいろあるでしょうが、若い世代は仲のよい友達や家族以外の人々と話をする機会が極端に少ないというのが、やはり一番の原因でしょう。その反対に、みなさんは(エ)はとても得意です。表現力も豊かですし、語彙も豊富です。昔の日本に比べれば、音感、リズム感も特によくなっていますから、いまの若い人たちの話し言葉を聞いていると、(オ)音楽的に優れた感じがします。文中の【ア】の「わたしがここでみなさんに注意してほしいのは、「会話」と「対話」の違いです」の表す意味はどれか()。
A.「会話」と「対話」の違いについて私が注意したい。
B.「会話」と「対話」の違いについてみんなが注意したがっている。
C.「会話」と「対話」の違いについてみんなに注意してもらいたい。
D.「会話」と「対話」の違いについて彼らが注意したがっている。
A.「会話」と「対話」の違いについて私が注意したい。
B.「会話」と「対話」の違いについてみんなが注意したがっている。
C.「会話」と「対話」の違いについてみんなに注意してもらいたい。
D.「会話」と「対話」の違いについて彼らが注意したがっている。
【◆参考答案◆】:C
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 彼の家の近くに小鳥屋があった。その小鳥屋に、ある日、1羽のオウム(鹦鹉)が来た。声はとてもきれいで、その声を聞くと一日中幸せだった。そのうえ、そのオウムはいつも日本語で歌を歌っていた。かれの好きな歌ばかりだった。毎日このオウムの歌が聞けたら(ア)すばらしいだろう、と彼は思った。そして、とうとう彼はそのオウムを買ってしまった。オウムは一日中歌い続け、彼は幸せだった。そのうち、友達の家のパーティーに行くことになった。彼はオウムに新しいシャツとネクタイ、黒い服を着せて(给穿上)、パーティーに連れて行った。(イ)友達を驚かそうと思ったのだ。(ウ)、友達はみんな不満だった。「どうしてオウムなんて連れてきたんだ?」「まあ、このオウムの歌を聞いてくれよ。このオウムは日本語で歌を歌えるんだ。」「(エ)そんな、まさか。」友達はだれも信じなかった。彼は友達の1人にこう言った。「じゃあ、賭け(打赌)をしよう。日本語で歌わなかったら1万円払うよ。でも、もし(オ)、きみは1万円払うんだ。」「いいよ。払うよ。」友達は1万円取り出した。(カ)、「ぼくも賭ける。」と言う人が増えて、20人になった。彼はオウムに言った。「さあ、歌ってくれ。おまえのいい声を聞かせてくれ。」しかし、オウムは歌わなかった。彼は慌てた。「さあ、歌ってくれ。頼む!」しかし、オウムは歌わなかった。結局、彼は賭けに負けてしまった。家に帰ると、彼はナイフを出して、オウムに言った。「さあ、(キ)今日の夕食はオウムのサンドイッチだ。」すると、オウムは言った。「まあ、待ちなさい。」「待つとどうなるんだ。」「次のパーティーでは、みんな(ク)10万円は賭けると思いますよ。」文中の(イ)のところに、「友達を驚かそうと思った」とあるが、どんなことで驚かそうと思ったのか()。
A.オウムを買ったことで
B.オウムが日本語を話すことで
C.オウムが服を着ていることで
D.オウムが歌を歌うことで
A.オウムを買ったことで
B.オウムが日本語を話すことで
C.オウムが服を着ていることで
D.オウムが歌を歌うことで
【◆参考答案◆】:D