大学で日本語を勉強する()、子供たちに英語を教えている。

  • A+
所属分类:地球科学题库
(1)【◆题库问题◆】:[单选] 大学で日本語を勉強する()、子供たちに英語を教えている。
A.がてら
B.かたわら
C.ながら
D.かたがた

【◆参考答案◆】:B

(2)【◆题库问题◆】:[单选] 満員電車を降りようとするときなど、つい習慣で言ってしまう。「すみません、降ります」。この場合、「降ります」よりも、前の「すみません」に重点があることは言うまでもない。人の込み合うところで誰かと肩が触れれば、「すみません」。レジで細かい金の持ち合わせがなく、1万円札で払うことになれば、「(ア)」。あるとき、いつものように、「すみません」と連発しながら電車を降りようとしていたら、男友達から、「どうして謝るんだ」と、大声でしかりつけられた。停車駅で降りるという当然の行為に対して、なぜ周囲に遠慮しなければならないのか、とかれは言う。一言「降ります」と言えばいい。周囲は場所をあけるのが当然だ。当たり前である。だが、ふだんわれわれがいつも言うこの「すみません」は、自分の非を認める意味で使う謝罪とは明らかに違っている。たとえば、車内で席を譲ってもらった場合、正確には「(イ)」だが、「すみません」だって、別に間違いじゃない。手紙の終わりに「乱筆お許しください」と書き添えるような、そんな感覚である。一種の符号のようなものだが、そのおかげで雰囲気が柔らかくなれる。落し物を拾ってあげてお礼を言われるのは嬉しいが、「すみません」だっていいじゃないか。文中の「この場合」の指すものはどれか()。
A.満員電車を降りようとする
B.つい習慣で「すみません、降ります」と言う
C.「降ります」よりも「すみません」に重点がかかっている
D.人の込み合うところで誰かと肩が触れれば、「すみません」という

【◆参考答案◆】:B

(3)【◆题库问题◆】:[单选] 私は子どもの病気について知ろうと、難しい医学書を1週間で()。
A.A.読みきった
B.B.読み終えた
C.C.よみつくした
D.D.読みとおした

【◆参考答案◆】:A

(4)【◆题库问题◆】:[判断题] 用言是没有活用的自立词。
A.正确
B.错误

【◆参考答案◆】:正确

(5)【◆题库问题◆】:[单选] 早ければ早い()いいんですが、いつまでにできますか。
A.ば
B.こと
C.ので
D.ほど

【◆参考答案◆】:D

(6)【◆题库问题◆】:[单选] 「一番」的正确读音是()。
A.いちばん
B.いっはん
C.いっぱん
D.いちふん

【◆参考答案◆】:A

(7)【◆题库问题◆】:[单选] 「ゼロを一つ間違えたんじゃないか」「漢字で一千万円と書いてあるんだ。間違え()よ」
A.はずがない
B.ようがない
C.わけがない
D.かねない

【◆参考答案◆】:B

(8)【◆题库问题◆】:[单选] 私はまだ日本料理を()ことがありません。
A.食べた
B.食べる
C.食べ
D.食べて

【◆参考答案◆】:A

(9)【◆题库问题◆】:[单选] 大学に入った()、毎日遊んで暮らしている。
A.ことが
B.ことに
C.ものの
D.ものを

【◆参考答案◆】:C

(10)【◆题库问题◆】:[单选] 30年ぶりに祖国を訪れることができたのは、感激()であった。
A.の果て
B.の極み
C.のもと
D.の当たり

【◆参考答案◆】:B

发表评论

:?: :razz: :sad: :evil: :!: :smile: :oops: :grin: :eek: :shock: :???: :cool: :lol: :mad: :twisted: :roll: :wink: :idea: :arrow: :neutral: :cry: :mrgreen: