- A+
所属分类:地球科学题库
【◆参考答案◆】:D
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 秋の夜、都会でも窓を開ければ、()虫の声が聞こえてくる。
A.かすかに
B.こまやかに
C.あやふやに
D.こっけいに
A.かすかに
B.こまやかに
C.あやふやに
D.こっけいに
【◆参考答案◆】:A
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 漢字が音も意味も表わすの()ひらがなとカタカナは音しか表わさない。
A.にそって
B.にとって
C.について
D.にたいして
A.にそって
B.にとって
C.について
D.にたいして
【◆参考答案◆】:D
(4)【◆题库问题◆】:[单选] 大学進学を決めた()、合格するべく頑張らなければならない。
A.次第
B.もので
C.ことから
D.以上
A.次第
B.もので
C.ことから
D.以上
【◆参考答案◆】:D
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 営業成績を上げる()、社員全員ががんばっている。
A.べく
B.だに
C.なり
D.とは
A.べく
B.だに
C.なり
D.とは
【◆参考答案◆】:A
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 「招待」的正确读音是()。
A.ようたい
B.しょうたい
C.しょた
D.しよう
A.ようたい
B.しょうたい
C.しょた
D.しよう
【◆参考答案◆】:B
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 礼儀()ではなく、相手の気持ちを考えて物を贈ると、その心は伝わります。
A.に対して
B.にとって
C.として
D.からして
A.に対して
B.にとって
C.として
D.からして
【◆参考答案◆】:C
(8)【◆题库问题◆】:[问答题] 请将这句话翻译成日文:预祝奥运会申办成功!
【◆参考答案◆】:オリンピックが申請することに成功することを祈ります
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 日本では、まだ食べられるのに食べないで、ゴミとして捨てられてしまう食品(食品ロス)が、金額にすると年間11兆円にもなると言われています。その中には、使われないまま捨てられてしまう食品も含まれているそうです。農産物を含む輸入食品の総額が5兆円ですので、私たち日本人は、輸入しておきながらその2倍以上の食品を捨てていることになります。農林水産省が行った「食品ロス調査」でも、たくさんの食品の無駄遣いの状況が報告されています。家庭での食品ロス率は4.8%となっていて、特に野菜類、果実類、魚介類のロス率が高くなっています。(ア)、一般家庭と飲食店との食べ残しの割合を比べると、家庭のほうが食べ残しの割合が高いという結果が出ています。食品を捨てる理由としては、◇食品が腐ったりカビが生えたりしたため◇消費・賞味期限が過ぎたため◇食べきれなかったためなどがあがっています。家庭の食品ロス率4.8%というのは少ないと思いますか。もし1日1kgの食べ物を用意したとすると、そのうち48捨てていることになります。1年間で計算すると17.52kg。日本全体で考えると、一体どれぐらいの量になるか、おそろしいほどですね。(イ)、飲食店や加工業者から出る食品ロスと、全体の生産ゴミの量を含めると、1年間で約2000万tの生ゴミが出るのだそうです。2000万tといえば、東京ドーム50杯以上の量になります。生ごみを減らすために、私たちにできることは何でしょうか。◇食べる量だけ買って、食べる量だけ作り、好き嫌いせずに何でも食べる◇野菜も魚も、食べられるところは全部食べる◇上手に保存して、食べ物を長持ちさせるということではないでしょうか。「食品ロス調査」の結果に合っているものはどれか()
A.4.8%の家庭では、食品の無駄遣いが多い。
B.食べ残しの割合は、飲食店より一般家庭のほうが高い。
C.一般家庭と飲食店とでは、食品を捨てる理由が違う
D.一般家庭には、野菜類、果実類、魚介類の食べ残しがない
A.4.8%の家庭では、食品の無駄遣いが多い。
B.食べ残しの割合は、飲食店より一般家庭のほうが高い。
C.一般家庭と飲食店とでは、食品を捨てる理由が違う
D.一般家庭には、野菜類、果実類、魚介類の食べ残しがない
【◆参考答案◆】:B
(10)【◆题库问题◆】:[单选] あにはとうきょうにすんでいます。()
A.伝んで
B.住んで
C.往んで
D.仕んで
A.伝んで
B.住んで
C.往んで
D.仕んで
【◆参考答案◆】:D